辞書

あ行

いたちごっこ

何でもない日常が辞書に載るこんにちは。辞書係です。今回紹介する引きがいのある日本語は、「いたちごっこ」。解決したと思ったら、すぐにまた同じような問題が起こる、ということをくり返すこと。出典:『三省堂国語辞典』(三省堂)「いたちごっこ」の由来...
あ行

えへらえへら

見たことのない日本語こんにちは。辞書係です。今回紹介する引きがいのある日本語は、「えへらえへら」。(声を出さずに)しまりなく笑い続ける様子出典:『新明解国語辞典』(三省堂)辞書を読んでいると、たまに【知ってるけど見たことのない日本語】に出会...
あ行

おくやみ

辞書が教えてくれる大切なことこんにちは。辞書係です。今回紹介する引きがいのある日本語は、「おくやみ」。①人の死をいたみ、関係の深い人をなぐさめること(こと/ことば)②香典出典:『三省堂国語辞典』(三省堂)『三省堂国語辞典』には、この「おくや...
か行

カフェオレ

辞書の楽しさが分かる「カフェオレ」こんにちは。辞書係です。今回紹介する引きがいのある日本語は、「カフェオレ」。辞書係突然ですが、もしもあなたが辞書に「カフェオレ」の説明を書くとしたら、どんな内容にしますか?よくわたしもやってみるのですが、自...